やわらかしかっけい

なんでもすぐに忘れてしまう自分のために

Firebaseを使ってみよう

色々あって Git・GitHub + Netlify に心を折られたので、
Firebaseに鞍替えします。

blog.katsubemakito.net

こちらの手順どおりに。

npmエラー → sudoで解決

node.jsをインストールしたあと、

$ npm install -g firebase-tools

を実行しようとしたらエラーが出ちゃったのですが、
権限の問題だったようで、

$ sudo npm install -g firebase-tools

で解決しました。

$ firebase --version
8.2.0

参考
qiita.com

やっていく

$ firebase login


ログインできた
 

$ mkdir firebase01
$ cd firebase01
$ firebase init

 

  • Hostingを選択(スペースキー→Enter)
  • 既に作成したFirebaseプロジェクトを選択
  • フォルダはpublicのまま
  • SPAですか? →No

 

$ firebase deploy

 


できた〜〜

https://プロジェクト名+ランダム数字.web.app/ で公開されました

ローカルでの動作確認

$ firebase serve

http://localhost:5000

ふむ

Ctrl + C で終了でき、
終了すると http://localhost:5000 にはアクセスできなくなる。

プロジェクトの追加

まずfirebaseのコンソール上でプロジェクトを作っておいてから、

$ firebase use --add

で出来るらしい…と思ったが、

それだと「今のディレクトリ」に「新しいfirebaseプロジェクト」が追加されるっぽい?

(一回 use --addしちゃったプロジェクトは、以下で削除できる)

firebase use --unalias project_alias

ディレクトリとプロジェクトの関係

注: firebase init コマンドでは、新規ディレクトリは作成されません。新しいアプリを作成する場合は、最初にディレクトリを作成し、そのディレクトリ内から firebase init を実行する必要があります。

Firebase CLI リファレンス

把握

ちなみに1つのプロジェクト内で複数サイトを作ることもできるが、

一般に、アプリ間で同じデータと構成を共有しないのであれば、それぞれのアプリを異なる Firebase プロジェクトに接続することを強くおすすめします。

Firebase プロジェクトについて理解する

とのことです

結論

  1. プロジェクト作る
  2. ディレクトリ作る
  3. ターミナルでそのディレクトリに移動する
  4. firebase init
  5. firebase deploy

という流れで良いっぽい
(実際に試したら、無事に2つのサイトを公開できた)

今時こんなのが無料なの、すごいな〜 ありがたや