やわらかしかっけい

なんでもすぐに忘れてしまう自分のために

Let's Encrypt でSSL化したい

環境:さくらVPS、CentOS6、ApacheWordPress

  1. ユーザーガイド - Let's Encrypt 総合ポータル
    • ここを見ながらまずは取得できた
  2. 無償SSL/TLS証明書の Let’s Encrypt の設定が劇的に簡単になっていた | Webセキュリティの小部屋
    • ApacheとVitualHostの設定もできた できてなかった!

/etc/httpd/conf/httpd.conf

NameVirtualHost *:443

この一行を!入れ忘れていた!!なんかおかしいと思った

3. WordPress

  • 設定 > 一般 で以下をhttpsに変更するだけ
    • WordPressアドレス
    • サイトアドレス



MySQLをアップグレードしたら起動しなくなった

バージョン確認

  • phpMyAdmin
    • 4.7.0
  • MySQL
    • 5.1
    • ターミナルでバージョンを確認できる
# mysql --version

MySQLアップグレード

MySQL起動しなくなった

# /etc/init.d/mysqld start
MySQL Daemon failed to start.
Starting mysqld:                                           [FAILED]

(この悲しい文字を、以降10回ぐらい見ることになる)

あちこちいじくりまわした末、成功

  • /etc/my.cnf に以下を追記
innodb_data_file_path = ibdata1:2000M;ibdata2:10M:autoextend
  • /var/lib/mysql の中の以下をリネーム
    • ib_logfile0
    • ib_logfile1
    • ibdata1

さくらVPSを借りていろいろやってみている

黒い画面をパチパチしてサーバーをいじる

という経験が必要だなと思って、さくらVPSの一番安いプランを借りてみた

$ ssh homepage@000.000.000.00
$ su -

ルート権限でいろいろやる

基本的な手順は全部「さくらのナレッジ」に書いてある

ありがたい


最初はさくらVPSのページにあるオンラインマニュアルを見て進めていたが、
私の知識不足とマニュアルの説明不足のマリアージュによりエラい目にあった


具体的には、viエディタをそれとは知らずに触ってしまい、混乱したのだった

nanoエディタを入れる

viエディタはinsertモードとそうでないモードがあり、操作が難しい。こわい。

そんな私に便利なものがある。誰も興味が無いnanoの基礎の基礎 - nanoはpicoの千倍なの! - - KAYAC engineers' blog

下の方に常に「このキーを押すとこの機能だよ!」という案内が表示されている。
心優しい。

# nano /etc/httpd/conf/httpd.conf

↑nanoエディタでhttpd.confを編集する

独自ドメインはお名前.comでとった




!お名前.comとさくらVPS側と、両方設定する必要があるらしい。wwwとmail